
2025年9月28日(日)
- 人形供養
- 葬儀やさんのつぶやき
- イベントのご紹介
- 木更津
木更津店 人形供養式
本日9月28日、十全社 木更津店にて人形供養式を執り行いました。
会場には、雛人形や五月人形、ぬいぐるみなど、たくさんのお人形が持ち寄られました。
長年ご家庭で大切にされてきたお人形たちが一堂に並ぶ様子は、とても華やかでありながら、どこか懐かしさや温かさを感じさせてくれました。
お人形を祭壇にお飾りし、ご住職による読経のもと、心を込めてご供養させていただきました。
参列された皆さまが静かに手を合わせる姿からは、「これまでありがとう」という感謝の気持ちが伝わってまいりました。
きっとお人形たちも安心して新たな道へと旅立てたことと思います。
そして、会場の外にはちょうど彼岸花が咲いていました。
彼岸花はその名の通り「お彼岸」の頃に咲く花で、別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」とも呼ばれます。お浄土に咲く花とされ、供養の場にふさわしいやさしい彩りを添えてくれていました。
「捨てるのは忍びないけれど、きちんと感謝を伝えて見送ってあげたい」―――そんな気持ちに寄り添うのが、この人形供養式です。
十全社では、今後も地域の皆さまのお気持ちに寄り添い、安心してご供養いただける場を提供してまいります。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。